「メディアはリベラル寄りに偏向」という UCLA 調査の問題点

UCLA政治学者 Groseclose et al.が学術誌 Quarterly Journal of Economics で発表する論文についてのプレスリリースを読む。 The Wall Street Journal などこれまで保守派だと思われていたメディアを含め、一般の米国メディアのほとんどがリベラル寄りに偏向しているという内容。もし事実なら驚きの大発見だけれど、こういう常識に反する研究は結論だけ読まないで調査手法も吟味する必要がありそう。
 メディアがどういう方向に偏向しているかということを調べるには、まず何が中立で何が偏向なのかをきちんと定義できなくてはいけない。この論文では「議会は全体として国民の中間的な意見を代弁しているはずだから」という論理で「議会における議員の発言」の総体を「中立」と定義し、それとメディアの報道内容を比べることでその報道機関がリベラル寄りか保守寄りかを調べている。
 何が中立で何が偏向かというのは個人の政治信条によってずれる可能性があるので、具体的な指標を設定したことは評価できる。だけど、議会の論議を中立とみなすのは手法としてかなり問題があるのではないか。例えば上院なら共和党が55議席に対して民主党が44議席民主党寄りの無所属が1議席)になっていて、共和党内のリベラル派と民主党内の保守派が相殺されるとして単純に計算するとリベラルと保守の議席差は10もある。すると当然、議会内の発言数は保守派の発言数がリベラル派の発言数を1割上回るわけで、全体として中立とはいいがたい。
 こうした歪んだ基準を前提にメディアの報道を調べると、ニュース番組が共和党の主張と民主党の主張を対等に報道するだけで「議会の発言数と比べて、リベラル寄りに偏向している」というコトになってしまう。しかし、過去二回の大統領選挙において共和・民主両党の候補の得票が僅差だったことからも分かるように、実際の国民の政治的立場は小選挙区制における議席数の差として表われるほど開いているわけじゃない。もともと議会の発言をそのまま国民の意見の正確な反映とみなしたことが間違っているわけで、この調査にはほとんど価値がないのではないか。
 個人的には、本当に問題なメディアの「偏向」は、右寄りとか左寄りとかじゃなくてセンセーショナリズムとかそっちの方向だと思うんだけどなー。

同性愛者を恐れる国防省

Servicemembers' Legal Defense Network の記事によると、各地の大学にあるゲイ&レズビアンの団体を国防省の情報機関が「深刻なテロリズムの恐れがある」として調査していたとか。これらの団体は、米軍における同性愛者排除に抗議する集会を開いたり抗議行動を起こしていたのだけれど、かれらがやった抗議行動というのはせいぜいキス・イン程度。キス・インというのは、大勢の人で一斉に同性の相手とキスをするというだけの行動で、同性愛者が存在するだけでショッキングだった頃はよく行われていたけれど、今どきの大学生がそんな古典的な抗議手段よく知ってたなー。というか、ただ単にキスしたかっただけじゃないんですか?
 …話が逸れた。要するに米軍は、そんな甘っちょろい抗議行動を起こすだけの大学生たちを恐れているんでしょうか? そうだとしたら、またキス・イン流行させるべきですね。じゃなくて、なんでもかんでもテロリズムに結びつけるなよなー。

大統領候補リチャードソン知事にまたもやセコいスキャンダル

2008年大統領選挙でわたしが一番に支持しているリチャードソン知事(ニューメキシコ州)に新たなスキャンダル発生。 Albuquerque Journal の記事及びSanta Fe New Mexican の後追い記事を総合すると、リチャードソン知事は親愛の情を込めて周囲の人をやたらと触りまくる癖があり、副知事を務めるデニッシュさんという女性が「できるだけ知事の横に座らないようにしている」と発言。
 いまのところ彼女はそれをセクハラとは言っていなくて「小さな弟ができたみたいでウザイ」という程度の問題に収まっているけれど、普段から男女構わず触りまくる癖があるのであれば「セクハラを受けた」と名乗り出る人が登場するのは時間の問題かもしれない。もっとも、デニッシュ副知事はリチャードソン知事とともに再選を目指す立場だから(ニューメキシコ州では知事と州知事がセットで選出される)表立ってリチャードソンのキャリアに不利なことは言えないだけで(リチャードソンが落選すれば自分も落選する)、本心ではセクハラだと認識している可能性もあるけれど。
 リチャードソン知事のスキャンダルは、先に明らかになった通り「メジャーリーグにドラフト指名された」とウソをついていた件もあるけれど、それも地元のメディアに暴露された問題。ニューメキシコのメディアは頑張ってるというか、もしかしたら何か裏のある話なのかも。それにしても、リチャードソンは脇が甘すぎる! なんだかセコいスキャンダルばかりだけど、これ以上暴露が続くようならわたしエドワーズ前上院議員に乗り換えるからね。
 本家のブログと違ってはてなは軽い話題ばかりにする予定だったのに、突然政治の話ばかりになってしまったな。