女性とマイノリティと労働者を支援するブラック企業?(2)

読んでいない方は、パート1から読んでください。
一週間待つ予定だったのだけれど、元スタッフの方がパワハラで苦しんだ経験をMLに投稿したので、予定をくりあげて(といっても一日早くなっただけだけど)出した。その人は、すぐにでも反応が見たいのではないかと思ったので。
しかし、このMLにはふだん労働法とか労働者の権利にうるさい常連参加者もいるのに、そしてその人は別の話題では投稿をしているのに、この話題には全然食いついて来ないのが不思議。わたしはまったく労働法とか詳しくないので、助けてくれたらいいのに。


こんにちは、みなさま。コヤマエミです。

**さん、貴重な体験談をありがとうございます。このMLにはほかにも********/****総合法律事務所で働いていた経験のある方が何人も参加していると思いますが、**さんのお話は、わたしがほかの方から聞いた話と多くの共通点があります。

****の運営者自身が、スタッフに期待する以上に、みずから激しい仕事量をこなしていることは、疑いようがありません。多くの運動体は、中心にいるそうした少数の人たちの情熱によって成り立っている、という側面があるのも事実でしょう。わたし自身、そのように自分を酷使するように社会運動にのめり込んだことが何度もあります。

しかし、自分が食事や睡眠を取るのも忘れるくらい活動に没頭しているからといって、従業員として雇ったスタッフに同じことを期待することはできません。かりに口先でそう指示していなくても、そのように振る舞わなければいけないと従業員に思わせるような環境を作り出してしまえば、それはパワーハラスメントと呼ばざるを得ないでしょう。そして、そうした状況のために、せっかく雇ったスタッフが次々と辞めていく、あるいは勤務継続が困難なほど精神的に追い詰められてしまうのであれば、何らかの改善措置を取るのが雇用者の責任ではないでしょうか。

ほんとうは、これは##さんに質問したかったのですが、前回の質問もまだお応えいただけないようなので、**さんやその他の元スタッフの方にぜひ教えてほしいことがあります。それは、****における労働条件の実態についてです。

1)募集広告では常勤スタッフを募集とされていますが、実際の労働時間は一日あるいは週どれくらいでしたか?
2)法定労働時間(一日八時間、週四十時間)を超える労働はありましたか?
3)法定労働時間を超える労働について、勤務規定に明記されていましたか? 残業手当の割り増しはもらえましたか?
4)勤務中に、昼休みなど職場から完全に自由に行動できる休憩時間はどれだけ与えられていましたか?
5)厚生年金、健康保険には加入できましたか?
6)雇用保険には加入できましたか?
7)労災保険には加入できましたか?
8)年次有給休暇はありましたか? 実際に有給休暇を取得・行使できましたか?
9)産休の制度はありましたか? 実際に休暇を取ることができましたか?
10)育児・介護休暇の制度はありましたか? 実際に休暇を取ることができましたか?
11)****サイトの求人広告では「自営業的に仕事ができる方」が募集されていますが、自営業的な仕事とはどういう意味か分かりますか?

これらは具体的な労働条件の話ですが、**さんがパワーハラスメントについて言及されており、##さんの前にいると精神的に辛い、恐怖を感じる、ということを書かれています。もし従業員の人たちがそのような経験をしているとすれば、女性とマイノリティの権利のために戦っている団体としては非常に問題ありということになると思います。(いや、そういう団体でなかったとしても非常に問題ではありますが。)

パワハラといえば、部下を怒鳴る、嫌がらせする、というのが典型的だと思われがちですが、もちろんそれだけではありません。部下に対して、勤務時間や能力や集中力などの点で非現実的な期待を抱くことは、期待された働きができない従業員の精神と自尊心を蝕むという意味で、パワハラ行為だと言えます。

また、**さんがご自身のことを括弧付きで「ミスの多い仕事の遅い」「少し頭の弱い」と卑下して書いているのにも気になります。こうした表現を##さんが彼女に向かって直接使ったのかどうかは分かりませんが、劣悪な環境で働いた結果として、自分のことをそのような能力の低い人間であると思い込まされてしまうというのは、パワハラを経験した人によく見られるパターンです。

ご多忙だとは思いますけれど、##さんやその他の****の責任者の方からも、****における労働環境と、あまりに頻繁な募集について、よろしければ是非コメントをお聞かせください。